top of page

【募集期間延長】「次の一歩を踏み出したい」まちづくり活動団体を応援します!

更新日:2022年8月12日


伏見いきいき市民活動センターでは、今年度伏見区内の活動団体を対象に1年間(令和5年2月まで)の伴走支援プログラムを実施します。活動団体が抱えるそれぞれの課題に応じて支援します。


「新型コロナウイルスのなかでも活動が継続できるような工夫はどのようなものか?」

「活動を再開したけれど、今までとは同じようにできるのか?どうしていくといいのか?」

「このタイミングであらためて、活動を考えたい、見直したい」


地域での活動が少しずつ再開されている動きもありますが、新型コロナウイルスにより今までの活動の見直しや新たな課題に直面している団体さんもいらっしゃるのではないでしょうか。そのような、みなさんの次の一歩を応援します。



事業の特徴としては、


①活動団体が抱える課題を丁寧にヒアリング

まずは、どの課題を解決したいと考えているのか、どのように困っているのか、などを明らかにすることで解決へ道を明らかにしていきます。


②課題に応じた専門家からのアドバイス

ヒアリングを行い、明らかになった課題に応じて専門家とのセッションの場を設けます。アドバイスや課題解決のための話し合いを行い、アクションにつなげていきます。



上記のようなながれで活動団体のみなさんが抱える課題の解決に向けて支援していきます。


応募にあたっては、応募要項をご確認いただき、応募申込書への記入が必要となります。以下の書類をダウンロードし、ご応募ください。募集期間は、令和4年6月29日〜8月31日となっております。

※募集期間を8月31日まで延長しました。



応募要項                   






応募申込書





Comments


​京都市伏見いきいき市民活動センター

TEL&FAX  075-646-4274   

Mail  hello@fushimi-ikik.com

〒612-8434  京都府京都市伏見区深草加賀屋敷町6-2

(C)2015 まちとしごと総合研究所. ALL RIGHTS RESERVED

伏見いきセンSDGsロゴ.png

開館時間 月・水~土 10:00~21:00(予約受付時間 ~20:30)

     日     10:00~17:00(予約受付時間 ~16:30)

休館日  毎週火曜日・年末年始

bottom of page