top of page

今年度もきょういく場所。


今年度の高齢者ふれあいサロン『きょういく基地』も内容盛りだくさんとなっています!

龍谷大学政策学部Ryu-SEI GAPの Local Activitiesの学生が「十八番料理食堂」を4月8日(土)に実施します。シニアのみなさんと学生が料理を持ち寄り、料理のレシピや普段なかなか話せないことをゆっくりお話。シニア以外のかたも参加可能とのことですので、お近くのかたはぜひ、お越しください!

昨年度、登録メンバー90名以上となった、「ふしみ和・ハ・ハまーじゃん塾」も4月3日(月)から今年度はスタートします。手や口を動かしながら脳の活性化をしませんか。

どちらもチラシはセンターにありますので、詳細を知りたいという方は、ぜひお立ち寄りください!

​京都市伏見いきいき市民活動センター

TEL&FAX  075-646-4274   

Mail  hello@fushimi-ikik.com

〒612-8434  京都府京都市伏見区深草加賀屋敷町6-2

(C)2015 まちとしごと総合研究所. ALL RIGHTS RESERVED

伏見いきセンSDGsロゴ.png

開館時間 月・水~土 10:00~21:00(予約受付時間 ~20:30)

     日     10:00~17:00(予約受付時間 ~16:30)

休館日  毎週火曜日・年末年始

bottom of page